26 Jan 2011
新年を迎え、はや一月も終わりに近づきました。
北国は豪雪で大変のようです。秋田や山形の知人は大丈夫かと心配です。
いざと言うと時に、雪下ろしの手伝にもいけない、自分の体が緩んでいることに気がつきました。
米国はドルをどんどん印刷して自国の国債や株を買い値下がりを防いでいます。
これはもう自由経済でも資本主義でもありません。
日本は1000兆円の借金がありながら、どうしようもない状況に出口が見えません。
この国の上場企業の7割りは法人税を払っていないとか、この国がどうなろうと経営者は何にも考えていません。
消費税を上げるとか、日本は先進国の中で低い方だとか・・・
西欧の国の多くは、食料品や生活用品kの消費税(付加価値税)を0パーセントにしています。
この国は一律何でも5パーセント、イギリスでの付加価値税に置き換えるとしたら、15パーセントくらいになるとか・・・
正確にはわかりませんが・・・
米国は国民の健康保険制度もない、生活保障もない国のようです。
アメリカンドリームと楽天主義の国、いえいえ十数パーセントが仕事がなく、だれもがいつでもホームレスになってしまう国です。どんどん悪くなるこの国と、もう先の見えている米国。
お笑いばかりのテレビを見ていると、「えーじゃないか、えーじゃないか」とおどり狂った幕末の話を思います。おどりの果てには必ず疲れ果てたどん底が待っています。また、懐疑主義にとりつかれて愚図っているうちに足元に火がまわってきます。
体を鍛えておきましょう♪
どんな状況になっても、元気を出せるような心を育てましょう♪
北国は豪雪で大変のようです。秋田や山形の知人は大丈夫かと心配です。
いざと言うと時に、雪下ろしの手伝にもいけない、自分の体が緩んでいることに気がつきました。
米国はドルをどんどん印刷して自国の国債や株を買い値下がりを防いでいます。
これはもう自由経済でも資本主義でもありません。
日本は1000兆円の借金がありながら、どうしようもない状況に出口が見えません。
この国の上場企業の7割りは法人税を払っていないとか、この国がどうなろうと経営者は何にも考えていません。
消費税を上げるとか、日本は先進国の中で低い方だとか・・・
西欧の国の多くは、食料品や生活用品kの消費税(付加価値税)を0パーセントにしています。
この国は一律何でも5パーセント、イギリスでの付加価値税に置き換えるとしたら、15パーセントくらいになるとか・・・
正確にはわかりませんが・・・
米国は国民の健康保険制度もない、生活保障もない国のようです。
アメリカンドリームと楽天主義の国、いえいえ十数パーセントが仕事がなく、だれもがいつでもホームレスになってしまう国です。どんどん悪くなるこの国と、もう先の見えている米国。
お笑いばかりのテレビを見ていると、「えーじゃないか、えーじゃないか」とおどり狂った幕末の話を思います。おどりの果てには必ず疲れ果てたどん底が待っています。また、懐疑主義にとりつかれて愚図っているうちに足元に火がまわってきます。
体を鍛えておきましょう♪
どんな状況になっても、元気を出せるような心を育てましょう♪
Category: 今日のコラム