02 Feb 2010
たこという名前で書き込みをしはじめて・・・
いつの間にか、自称「応援団長」になっていました。
実のところ、自分の辛さゆえの応援団長だったのです。
世の中に、こんなやつがいますよね、たとえると熱い風呂を平気な顔でがまんするような、おやじです。
いまは、銭湯も少なくなったから、こんなおやじに遭遇しませんね。
でも、まわりを応援しながら、実は自分がいちばん大変だ、というのが正直なことでした。
そんな中に、出会った人たち、ニンフさんは特別でした。
ニンフさんの受容力を試すみたいに、意地悪する人がいました。
小学生のいじめ、これも昔いた悪ガキかな、いまはいないのかなー
禁煙は成功しましたが、人生は苦難の日々になってしまいました。
辛いことがあると、タバコはいいなと、懐かしくなります。
くわえタバコで生きている人がたくさんいますね。
多くはニコチン中毒ですが、しかし、辛さを煙に巻いているのも事実です。
煙に巻けない、ごまかせない、人生は深く豊かに悲しく嬉しくなりました。
最近は封切の映画を楽しみにしています。
「おとうと」を見て来ました。
せつないなあ、泣いてしまいましたね。
少し前に、「最後は愛妻家」も見ましたが、あれも良かった。
人生が豊かになるというのは、味わい感じることができるということかな。
タバコをやめた分、深くなっているような気がします。
いつの間にか、自称「応援団長」になっていました。
実のところ、自分の辛さゆえの応援団長だったのです。
世の中に、こんなやつがいますよね、たとえると熱い風呂を平気な顔でがまんするような、おやじです。
いまは、銭湯も少なくなったから、こんなおやじに遭遇しませんね。
でも、まわりを応援しながら、実は自分がいちばん大変だ、というのが正直なことでした。
そんな中に、出会った人たち、ニンフさんは特別でした。
ニンフさんの受容力を試すみたいに、意地悪する人がいました。
小学生のいじめ、これも昔いた悪ガキかな、いまはいないのかなー
禁煙は成功しましたが、人生は苦難の日々になってしまいました。
辛いことがあると、タバコはいいなと、懐かしくなります。
くわえタバコで生きている人がたくさんいますね。
多くはニコチン中毒ですが、しかし、辛さを煙に巻いているのも事実です。
煙に巻けない、ごまかせない、人生は深く豊かに悲しく嬉しくなりました。
最近は封切の映画を楽しみにしています。
「おとうと」を見て来ました。
せつないなあ、泣いてしまいましたね。
少し前に、「最後は愛妻家」も見ましたが、あれも良かった。
人生が豊かになるというのは、味わい感じることができるということかな。
タバコをやめた分、深くなっているような気がします。
Category: たばことさよならの日々