09 Apr 2010
先日、動物病院の女先生と話をする機会があった。
世は、春、桜咲く春、そして発情の季節だ(ったかな、春先らしいから)。
人間社会は男性中心社会だから、男根を誇り、それに女性はメロメロになる、というような話がある。
男の臭い、男のしぐさ、女性はそれで発情する?
動物の世界では、メスが発情すると、オスがそれに引き寄せられていくそうだ。
オスの発情は、メスの発情によって起こる、メスによっていつでも発情できるのがオスだという。
動物の世界で、交尾を「かける」というような言い方をするが、かけあわせるということかと思う。
発情したメスにオスを近寄せると、ほどなく交尾になる。
そのとき、メスはオスを発情させるフェロモンを発散するらしい。
ところで、夜の繁華街、男たちは人造フェロモンをふりまいた女性に引き寄せられる。
そのフェロモンというのは、いわば香水のようなものだったりするとか・・・
最近は、男も香水をつけている。
これは、誰を相手のフェロモンになるのだろう。
認知療法では、理性的な判断が問題になる。
フェロモンも感情を引き起こす事象のひとつだろう。
これが、快く受け入れられる場合は、春、春、この世の春は輝きに満ちている。
しかし、これが歪を生じる場合、春はうっとうしい季節なのかも知れない。
人類に限らず、生きるものは、両性の出会いというドラマを繰り返しながら、子孫を残してきた。
その中で、失恋するのは人間に限らないが、人間はまたのチャンスというふうに考えられずに、すっかり落ち込むオスもいる。
絶対の人と、交尾の相手とは、離れたり近づいたりする、命のありようなのだから、と考えても振り回されるかな。
問題は、絶対という考えであることに気がつけば、広く見えるようになる。
・・・続くかも?
世は、春、桜咲く春、そして発情の季節だ(ったかな、春先らしいから)。
人間社会は男性中心社会だから、男根を誇り、それに女性はメロメロになる、というような話がある。
男の臭い、男のしぐさ、女性はそれで発情する?
動物の世界では、メスが発情すると、オスがそれに引き寄せられていくそうだ。
オスの発情は、メスの発情によって起こる、メスによっていつでも発情できるのがオスだという。
動物の世界で、交尾を「かける」というような言い方をするが、かけあわせるということかと思う。
発情したメスにオスを近寄せると、ほどなく交尾になる。
そのとき、メスはオスを発情させるフェロモンを発散するらしい。
ところで、夜の繁華街、男たちは人造フェロモンをふりまいた女性に引き寄せられる。
そのフェロモンというのは、いわば香水のようなものだったりするとか・・・
最近は、男も香水をつけている。
これは、誰を相手のフェロモンになるのだろう。
認知療法では、理性的な判断が問題になる。
フェロモンも感情を引き起こす事象のひとつだろう。
これが、快く受け入れられる場合は、春、春、この世の春は輝きに満ちている。
しかし、これが歪を生じる場合、春はうっとうしい季節なのかも知れない。
人類に限らず、生きるものは、両性の出会いというドラマを繰り返しながら、子孫を残してきた。
その中で、失恋するのは人間に限らないが、人間はまたのチャンスというふうに考えられずに、すっかり落ち込むオスもいる。
絶対の人と、交尾の相手とは、離れたり近づいたりする、命のありようなのだから、と考えても振り回されるかな。
問題は、絶対という考えであることに気がつけば、広く見えるようになる。
・・・続くかも?
Category: とってもむずかしい話